どうも佐藤です^^
前回黒染めに関して少し記事を書いたのですが
黒染めをした後。その後のカラーにどう影響が出るのかを
簡単に書いていきます^^
新規のお客様などは、前回染めた時に美容師さんに黒染めではしてない。
黒染めで染めた。などと言われてる場合は、僕たちに伝えて頂いてますが。
それは実際に色の抜け具合を見たりして履歴を判断する
こちら側の責任もあります^^
黒染めしたって言われてたけど、しっかり色が抜けてる方の場合とかは
やりたいカラーのイメージによっては全然出来たりもします^^
逆に、前回は黒染めはしてないと。言われたらしいが。あからさまに濃く色が
入っていたりすると 前回いつ染めたか、その前はどれくらい明るかったか。
お客様の履歴を把握し、黒染めだと判断したりします。
黒染めした髪の毛を明るくするには、カラー剤で明るくならない場合は
ブリーチなどを使って明るくするようになりますが、とても痛みますよね。
女性の方は特に髪の毛が長い方多いので、その辺りも
美容師さんと相談するべきですね^^
今月も沢山のご予約お待ちしておりますし
カウンセリングだけでも大丈夫です!
都合の合う方是非お願いします☆
#rococo
#岡山駅前
#髪質改善
#美容師
#新年度
#美容師5年目突入
#接客向上
#日々精進
#rococo2年目